2016-01-01から1年間の記事一覧

一夫一婦制の原因は細菌感染という説

「一夫一婦制の起源は細菌感染である」という説を人間ドックのときの医師の講演で聞きました。ホントかなとも思っていましたが、その趣旨の論文がNature Communicationsという学術誌に掲載されたそうです。これによって人類進化の謎が一つ解けたということら…

青年が見た〈自分の国〉像 再び

12月号の池田毅司さんの論文がよかったので、以下のメールを池田毅司さんと仮説社に送りました。 池田毅司様 以下のメールを池田毅司さんと仮説社竹内三郎さんに送りました。 『たのしい授業』12月号の「青年が見た〈自分の国〉像 再び」を読ませていた…

クリスマスコンサート

わくわく科学教室

12月4日に上田市中央公民館でわくわく科学教室《しゅぽしゅぽ》をやります。参加者は17名でしたが、2名が病気のためキャンセル。今、予備実験をしています。

うさぎ追いし 山極勝三郎物語

映画「うさぎ追いし 山極勝三郎物語」を見ました。http://usagioishi.jp/joei.html 非常によくできた映画で、お勧めです。映画製作のリストになんと関良基君が入っていました。山極勝三郎の学会講演の場面でのエキストラを募集していたのを思い出しました。…

映画

映画「後妻業の女」を見ました。ゲラゲラ笑いながら見ましたが、考えてみれば恐ろしい内容です。映画「君の名は」も見ました。評判どおりおもしろかった。特に絵がきれいでした。ちょっと話がわかりにくいところもありましたが。監督は小海町出身、野沢北高…

長野県教育研究集会

11月5日6日に開かれる県教研で実験紹介のレポートを持って参加します。6日の昼休みに発表します。

信州大学理学部創立50周年

信州大学理学部創立50周年の記念式典に参加しました。記念講演は名大教授の中村光廣氏。講演の趣旨は、いろいろな人とのつながりの中で研究は進むということでした。その通りだと思いました。いろいろな多様な人たちとつながりを持つことが大切だなと思い…

演奏会2

会場は下北沢ハーフムーンホールです。

演奏会

11月26日に夏子とその友だちで演奏会を開催します。よろしかったらご来場ください。

柳町祭

なかなか雰囲気のいい祭でした。イタリアワインと岡崎酒造の亀齢というお酒を買いました。岡崎酒造の展示には明治初年に上田の商人がイタリアに事務所を設置したことや、イタリアから蚕種を上田まで買付にきた人のことを調べた資料が展示されていました。説…

大学の同級会

10月8日に大学の同級会があり、参加します。久々で楽しみです。参加人数は少ないですが、遠くはドイツ在住の同級生もわざわざ参加するということです。 われわれの大学時代は大学紛争の時代で、大学の講義もろくになかった時代でした。

授業書作成方法論

増山明夫さんから「授業書作成方法論」の論文が送られてきました。今、熟読しています。授業書作成方法論研究会を企画しよう思っています。忙しくなりそうです。 増山さんの論文の一部は http://www.i-younet.ne.jp/~masuyamaakio/kasetsu/index.html に載っ…

富山岩瀬地区

岩瀬地区は、北前船の発着地で、回送問屋があったところです。小倉金之助という数学者は回送問屋の跡取り息子で、将来のことを決められていたのを家出して中学校に入り、ついには数学者になった人です。回送問屋というのがどういうものかをイメージしたいと…

富山環水公園

富山旅行

池田屋安兵衛商店の丸薬製造の実演。薬剤師さんたちの団体も見学していました。薬膳料理は期待していたけれど、レストランが休業中でした。残念。店の中にはいろいろな漢方薬や民間薬が売られていました。富山の薬の起源は岡山から医者を招いて薬製造法を学…

富山旅行

北陸新幹線が開通したから金沢か富山に行こう、行こうと話していながら、なかなか行けませんでしたが、9月25日~26日に夫婦で富山に旅行に行って来ます。一番の目的は魚と酒。薬の町富山の雰囲気を味わってきます。しかし、今、富山では地震が頻発とか…

キッチンが走る

NHKのキッチンが走るhttp://www4.nhk.or.jp/kitchen-wagon/3/という番組を見ました。上田市の和食の特集です。常田池が紹介されました。常田池の持ち主は私の中学校(上田市立第一中学校)の同級生です。同級生の臼田君がテレビに出てきました。昔と変わ…

柳町祭(続)

柳町は上田市の古い町並みの残る情緒ある町です。 散策するだけでも楽しい街です。 柳町については https://tripplanner.jp/plan/7e650d91856747cb56751d359b052255 をご覧ください。

柳町祭

柳町祭という祭が開かれます。長女の夏子が出演します。テントがあるそうですが、野外のコンサートです。午前に1回、午後に1回演奏するそうです。 フェイスブックhttps://www.facebook.com/events/1123303994418272/ をご覧ください。

エンディング講座

上田自由塾の「エンディング講座」を受講しました。6回の講義が終わりました。死ぬ前にしなければならないことがたくさんあって驚きました。先送りすると,体力気力がなくなり、やらなければならないことができなくなり、子孫にゴミ屋敷を残すことになるそう…

非常勤講師

松本のMD高校の物理の先生が病気になり、校長から頼まれて12月まで3年生の授業をすることになりました。片道55分。大変ですが、がんばります。

部屋の片付け

リフォームが終わったので、段ボール箱に入っているものの整理、分類をしています。かなりの時間をかけたけれども、なかなか進みません。「こんなことでは、整理が終わる前に自分が死んでしまう。」と言いながらやっています。死んでしまうなら、分類も無用…

タイムトラベル少女

8月6日(土)の朝7時から7時30分のテレビ東京のタイムトラベル少女を見ました。今回はファラデー。ファラデーのモーターの発明を、デイビーに叱られるという内容でした。毎週見ようと思います。

板倉さんの見舞い

8月4日に板倉さんのお見舞いに行って来ました。思ったより元気でした。降圧剤を飲んでいることもあって、血圧が低く高い方の値が80~88で、80くらいになると眠ってしまいました。面会時間は2時から8時。2時半くらいに行きました。行ったのは多久…

牧衷さんの講演

牧衷さんの講演の一部を紹介します。 ヨーロッパの宗教改革の後の宗教戦争についての知識がない人が多い。ユグノー戦争なんて知らない人が多い。若い学生と話していたときに、アメリカの牧師マーティン・ルーサー・キング・ジュニアについて「あんなたいそう…

過労

過労状態です。仮説実験授業の大会に3泊4日で参加。そのあと、わくわく科学教室で大道仮説実験の講師をしました。さすがにやりすぎでした。自分の年齢に見合った仕事をするようにしなければだめだと思いました。

板倉先生

板倉先生が脳梗塞で入院しています。4日に見舞いに行こうと思っています。板倉先生はしゃべれないそうですが、訪問者のしゃべっていることはわかっているようだということです。

アシナガバチの巣

玄関の軒先にアシナガバチが巣を作りました。刺されたら大変。町子と夏子は一度蜂に刺されたので、2度目は危険ということで、7月20日の深夜、除去しました。夏子がインターネットでアシナガバチの駆除法を検索し、殺虫剤を30秒噴射したところ、完全に…

夏子講演会

夏子の侍学園での講演が無事終わりました。荒れた中学での苦しい3年間、高校での充実した3年間、あっという間の音大4年間、充実していたけれど、苦しかったドイツ留学6年間。自分として納得できるまでやった6年間ということでした。聞いた生徒の感想はどうだ…