2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

壁はばねか

今日のUH高校での物理の授業。仮説実験授業《ものはみなばね》の続きです。机の上におもりを乗せると、机がほんの少し縮んで、もとに戻ろうとしておもりを押し返すという説明のところで、その机が縮んでいることを示す実験をしました。予想を聞いてみると…

今日はUH高校の授業。テストや修学旅行で19日ぶりの授業です。生徒も私もこれまで何をやったかもう忘れていました。今日の授業は思い出すところから。《ものはみなばね》の授業です。今日は抗力の原子論的説明。科学史学会で2018年に発表した内容そのもの…

ガリ本の注文

仮説実験授業研究会事務局の斉藤裕子さんから連絡があり、ガリ本リストの本の注文が来ました。『日本科学史学会シンポジウム 科学史研究と教育』37冊、『楽しい物理教育への道1』8冊『楽しい物理教育への道2』8冊『渡辺規夫講演 科学史研究と仮説実験授業』2…

力のたし算

岩波科学教育映画に「力のたし算」があります。仮説社からDVDで買うことができます。非常によくできたビデオで、授業で使うために準備をしています。このような実験が出てきます。それを実際にやるためのばねを長谷川智子さんから送ってもらいました。そ…

親子孫でたのしい仮説実験講座in上田は11月23日~24日です。 後援申請をしました。 承諾書が届いたのは 上田市教育委員会、東御市教育委員会、坂城町教育委員会、信濃毎日新聞社です。 長野県教育委員会は検討中とのことです。

上小教研の理科分科会で「科学史研究の成果を授業で生かす」と称して発表しました。用意したテーマは3つでしたが、1つ発表すると時間切れになりました。後2つは、上田仮説サークルで発表しようと思います。

ヤフーブログ「上田仮説実験授業研究サロン」はヤフーブログのサービス終了のため、このはてなブログに移行しました。