2009-12-02から1日間の記事一覧

運動も仮説実験

牧衷さんの談話の一部を紹介します。 でも、運動も仮説・実験で進むんだというのは、方針書いたやつでないと分からないね。方針を書かない人は自分に責任ない。方針書く人は自分に責任ある。だから、運動自体が仮説実験的にならざるをえないの。だけど、つい…

牧衷さんの講義「動物行動学と経済学」

牧衷講演要約 1993年3月 菅平ホテル城山館 動物行動学と経済学 1960年代の終わり頃からアメリカで数理経済学がさかんになった。日本に1970年代に「近代経済学」という名前で入ってきた。その「近代経済学」の教科書には物理の教科書のように、…

理科実験講座2回目

12月5日に理科実験講座の2回目を信大理学部でやります。9時から90分の講義を4回。ちょっとハード。 2回目は「仮説実験授業と科学史」というテーマでやります。授業書は《速さと時間と距離》《力と運動》 速さを距離の関数としてとらえるとらえ方から、…

牧衷さんの講義の一部を紹介します。

牧衷講義『技術社会論』(法政大学工学部1997年6月19日) 第1回講義 ともかく、こうして日本で製糸業が始まりました。そして1回、 こういうものが始まりますと、いろんな所に前後に波及効果が出 てまいります。どういうことかと申しますと、今まで生糸を…