公開授業

今日5月29日は公開授業。これまでの公開授業では授業を見に来る人は0。残念に思っていました。今日の1時限目の2年生化学は、参観者2名。授業は《自由電子が見えたなら》の2回目。第2部をやりました。参観に来たお母さんにも授業書を配って予想してもらいました。今日は水銀は電気を通すかのところで、生徒たちは水銀を見たことがないと言っていました。「危険」ということで廃棄してしまった学校もあるそうです。きちんと管理すれば大丈夫です。仮説実験授業をやっていると本当に授業をしているという気がします。「時間ができたらやる。」ではできない。何が何でもやる。そして時間不足になった分はなんとか工夫して取り返す。という考えでいくことにしています。
2時限目は3年の物理で《個と集団──衝突の実験》。参観に来たお父さんにも予想してもらいました。この授業書はあまり知られていませんが、とてもよくできていると思います。衝突した相手の物体は何かということが問題を解くときに大切という、受験の物理でも重要な考え方がシャープに出ています。
 生徒の評価がどう出るか。心配なのと楽しみなのとが同居しています。